月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

苦手を特訓はタブー!?

本田秀夫先生著書にも、苦手を克服させるための特訓はさせないことと 書いてありました(^-^; 親心からすると、みんなと同じように出来るようになったら、 楽しいんじゃないか?とか。 もっと自信をつけてあげたい、成功体験を味合わせてあげたいとか、 いろ…

理想的な働き方

今まで正社員で平日週5日8時間働いたことがあります。 転職して週5日勤務8時間は変わらないけど、土日休みではなく、 平日に1日、連休なしも経験した。 体が休まるのは土日休みの方。休んだ感覚がないが、集中して仕事に取り組めたのは、 連休なしの方。…

パリのすてきなおじさん *金井真紀

普段、あまりテレビを見るほうではないのですが、 その中でもフラフラとチャンネルを合わせて、気づいたら最後まで見てしまった番組が あります。『NHKのドキュメント72時間』という番組(*^^)v 毎回ある一つの場所に定点カメラで、そこに来る人々を3日間…

モリンガ茶で1日で解消!

私は以前まで頑固な便秘でした。 週に1回、2お通じがあればいいぐらいに☆ でも不思議とお腹がはって苦しいとか、頭が痛くなるとか、 食欲がなくなるようなことはなかったので、これが私のリズムだと思っていました笑 何か食に関する本を読んでいた時にふと…

自立ではなくて自律する。

自分で何もかも自分で完結できる人がとても羨ましいです。 フルで働いて、自炊して、片付けられた部屋で、結婚をして、子どもを2.3人 産んで、保育園に入れながら、仕事復帰して。ちゃんと一人前の大人。 とてもかっこいいと思います! 私もそうなりたい(…

順位や成績表について

先日、発達障害児の学び方がみんなと同じようにでは、適格ではないのでは? とブログに書きました。 tukiko-umi.hatenablog.com 学んだ後、ちゃんと理解できているかどうかの確認であるテスト、 またその先の成績表の評価もまた正確ではないのかもしれません…

耳鼻科にいった話

有難いことに、うみくんはあまり病気をしないので、 風邪をひいて病院にかかったのも2回ぐらいで、自然治癒で治してきました。 熱も38℃以上が出たのは、今まで一回で、胃腸風邪にかかったこともありません。 先日耳が痛いと言ったので、産まれて初めて耳鼻科…

ソーシャルスキルを育てる本

本田秀夫先生の著書、『ソーシャルスキルを育てる本』を読んだとき、 最初ソーシャルスキルと聞いて、発達障害の子にとって、それは一番苦手で、 ハードルがものすごく高いのでは?と思いながらも、 障害があろうと、なかろうと、人の中で生きていく上で、 …

凸凹の多い子の学び方

何でもやらせてみたら8割、人並には何でもこなせる器用な子もいれば、 時間はかかるけど、一度習得してしまえば大丈夫な子もいれば、 ある一つの分野に関しては、人並み以上にできる子なのに、ある分野に関しては、 全くできない子もいます。 浮世絵作品をた…

これでいいのか悩む(しつけ編)

うみくんは自分のやりたいこと、やり方にこだわり、それを優先します。 「みんながこうだから。」 「普通はこうだよ。」 は全く通用しません(^-^; 気持ちの切り替えにも人一倍時間がかかるので、 「もう時間だからそろそろ終わろうね」と前もって声かけして…

平等とは?

何をもって平等と考えるかは人それぞれです。 この世界を見てみると、とても皆が平等には見えないように思う。 健康な人もいれば、病気を抱えて戦っている人もいる。 裕福な人がいれば、貧しい人もいる。 障害がある人、ない人。 容姿端麗な人、スタイルのい…

許すこと、求めないこと、手放すこと。

これまでの私は、『なんでわかってくれないの?』 『こんなに私はみんなに合わせているのに。なんで責められるの?』 という考えが、頭の中をぐるぐる回ることが多かったように思います。 でも、私自身も、そしてみんなも、相手のことを100%理解するのは無…

繊細センサー発動中

昨日から給食も始まり、1日保育になりました。 帰ってきて、おやつを食べたあと、何かぐったりしているうみくん。 そして、リビングの真ん中でお昼寝をし始めました。 以前ブログに書きましたが、うみくんは寝ない子です。 お昼寝をする時は、体調が悪い時な…

みんなちがって、みんないい。

金子みすゞの動揺集『わたしと小鳥とすずと』より‐ わたしが両手をひろげても、 お空はちっともとべないが、 とべる小鳥はわたしのように、 地面をはやく走れない。 わたしがからだをゆすっても、 きれいな音はでないけど、 あの鳴るすずはわたしのように た…

目に見えないもの

発達障害を知り、以前より目に見えないものにフォーカスできるようになりました。 発達障害は、身体の障害に比べるとと目に見えない障害に分類されます。 例えば目が見えない人に、 『なんで目が見えないんですか?見えるようにもっと努力しなさい。』と言う…

ユニセックスが心地よい

男の子色は青・水色?女の子の色はピンク・赤? なんとなく幼い頃は女の子なら『ピンクや赤』が好きじゃないとダメな空気が 流れていたように思う。 キャラクターはキティーちゃんかキキララが人気で、けろけろケロッピが好きって なかなか言えませんでした…

モリー先生と火曜日

冬休み中、少し時間が出来たので、いくつか本を読んでいました(*^-^*) ずっと気になっていた『モリー先生と火曜日』をようやく入手して、 読了しました☆彡 モリー先生と火曜日 かつての教え子のミッチと、モリー先生が再開し、毎週火曜日に二人だけの 授業が…

明日から新学期スタート

昨日の夜から様子がいつもと違ううみくん。 昨日の夜ごはんは何時になっても食べたがらず、レゴをし続けて、 お風呂にも入りたがらず、何もかも『いやだ』と泣き叫び、 いわゆるかんしゃくです。 少しおもらしをしてみたり、夜泣きもひどく、昨日は夜中の2時…

私の小さな多動

私が自覚していた特性は、ADHDの部分では、多動や衝動よりも、 不注意や、物忘れの方が優位だと感じていました。(自分で目立って見えたからだと思います。) 色んな発達障害の本に書いているような、幼少期にじっとしていられなくて、 教室を飛び出すことは…

お正月の大渋滞♪

去年から新しい生活様式での生活が始まり、 2020年の流行語大賞も『3密』でした。 スーパーのレジ待ちでは、ソーシャルディスタンスを取るための、立ち位置を示す 線が描かれて、何となく人ごみを避ける生活を続けてきたわけですが、 うみくんは渋滞大好き…

うみくんのちょっと不思議な話

こんばんは(*^^)v 今日は近くの公園へうみくんを連れ出し(超インドア派な子) めずらしく滑り台で遊んでいたうみくん。 だいぶ筋力もついてきて、滑り台の下から腕の力と、足の踏ん張りだけで、 上に登っていく遊びをしていました。 (完全に逆流です!他の…

2021年最初のことば

明けましておめでとうございます。 今年はおうちでのんびりと、食べて、寝ての幸せなお正月を過ごしています。 毎年初詣にも出かけていましたが、今年はコロナが落ち着くまで、 控えることにしました。 うみくんはなかなか渋好みなので、お出汁の利いたお雑…