月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍、アレルギーとどう向き合う?

これから花粉の季節到来ですね(>_<) 私もスギ、ヒノキ、イネ花粉があるので、病院で『秋意外はずっと花粉症ですね!』 とサラっと診断されガーンと落ち込みました笑 花粉症の症状は、目のかゆみ、鼻水、くしゃみ、咳と風邪と同じような症状が出ます。 本人は…

発達障がいと、社会に出ること。

レゴで遊ぶのが大好きな息子。 集中して何時間でも毎日遊んでいられます。 ただ、細かいパーツをくっつけることはできるけど、外すのが苦手で、 片付けの時には、私が細かいパーツ部分を解体し、 うみくんがバラバラにブロックをしまうように、分担していま…

まちがいさがし

朝からなにやら絵を描いている。 『ママ、絶対みちゃだめ!まだ、ダメ!』 なんだか一生懸命、描いてます。 待つこと30分。 どんな絵ができたのかな~ 間違え探しだったようで、9個あるらしい。 今まで、機関車しかかかなかったのに、恐竜や人の絵も描くよう…

オリンピックを見て、冬のスポーツに興味。

北京オリンピックが終わりました(*^^)v いろんなドラマが合って、いろんな感情が入り混じるオリンピックとなりました。 真摯に競技と向き合う選手たちの姿に、力を貰いました。 うみくんもオリンピックをずっと見守っていました。 特に気に入った競技が、カ…

発表会ではじめての劇に挑戦!!

週末は幼稚園で発表会があり、初めての劇に挑戦しました。 劇の配役が決まってからは、朝ごはんを食べながら泣き出したり、 気持ちの切り替えに時間がかかる日があったり、この1か月は少し不安定な様子でした 発表会前日の夜は、お腹が痛くなってしまい、何…

食べたいが、食べなきゃになっている時がある。

人ってお腹がすいたからごはんを食べたい。 好きだから食べたい。 それが自然な流れなのだと思いますが、 うみくんは、『食べたい』と食べたそうなそぶりを見せているけど、 実は『食べないといけない』と思ってそう言っていることが多々あります。 それは、…

ほんのよもやま話

作家さん同士が、お互いにおすすめの一冊を紹介する対談集です。 作家さん同士とあって、深いお話、コアな視点がとても読んでいて面白かったです! 一つの作品をつくるまでにどれほどのことを考え、また作品が生まれた秘話を 話されていて興味深い(*^-^*) 作…

公園で気が引けてしまう

家族の中でいる時には、さほどうみくんの障害のことを意識することはありませんが、 誰かに会った時、会話したとき、一緒に遊ぶとなると、 とても神経を使ってしまいます(>_<) 時々公園で、同じ園のクラスメイトを見かけることがあります。 基本、子どもの友…

想像と現実の境がない!?

この間、うみくんと発表会の話をしているときに、 発表会の前に園児代表の子が出てきて挨拶をするのですが、 その人選をうみくんは先生に任されたという話のくだりで、 来年のクラス分けも男の子はうみくんが決めることになったんだよ~と 言ってきた。 まさ…

4年に1度のオリンピックとパニック笑

北京冬季オリンピックが開催し、この17日間は、 NHKでも普段しているドラマだったり、変更、番組がキャンセルになったりしています。 うみくんが大好きなダーウィンが来た!という番組を、 毎週録画予約に設定いているんですが、今週ポチっと録画していた…

空き箱で工作♪

空き箱や、ホイルやラップの芯などが、最近の工作の材料になっています。 横浜のシュウマイで有名な﨑陽軒さんの空き箱でカメラを作りました笑 段ボールや、ホイルの芯、リボンも使いながら、 カッターナイフで切らないといけないところだけお手伝い。 テー…

☆手先の訓練あそび☆

手先や体の動かし方に不器用さがあり、おうちでできる運動だったり、 工作あそびを試行錯誤している毎日です☆ まだリボン結びなどは出来ないですが、 ボタンやチャックは自分で閉められるようになりました。 最近、親子でブームの遊びは・・・ ドラえもんで…

子どもの外の顔(*^-^*)

tukiko-umi.hatenablog.com 昨日は、うみくんが帰ってくるまで、なんだかんだ引きずっていた私 怒ってしまうのは逆効果だし、小さなボリュームで、静かに声掛けしなくては・・・ ちゃんとあの後リハーサルできたかな?幼稚園でトラブってないかな? と色々と…

ここ1か月は、発表会前で荒れ模様。

今年の冬は何度厳しい寒波が到来したことでしょう('ω')ノ 太平洋側の平野部に住んでいるけど、今年雪を何度見たことか。 雪国の方は、毎日大変なことと思います。 うみくんもここ1か月は、毎日荒れ模様です。 ひどいかんしゃくはない、あっても短い時間で済…

バカをカバに変換する力

幼稚園で、友達にあれこれとおもちゃを貸してあげるのがブームなうみくん。 良いことをしているようだけど、相手が別にそのおもちゃを欲しがっていなければ、 迷惑な時もある。 友達に(女の子)におもちゃ貸してあげるよ~と近づいたうみくんは、 急に叩か…

ブランコの立ち乗り

私が子どもの頃には、ブランコの上に立ってブランコを漕ぐ立ち漕ぎをよくしていました。 自分が小さな時には、自分より年上のおねぇさんが、私を座らせたブランコの上に、 足を広げて立ち、乗せたまま漕いでくれたり。逆に自分が小さな子を乗せて、 漕いだり…

なぜ、食事に時間がかかるのか観察。

離乳食時期から本当に食事に時間のかかる子でした。 1食にかかる所要時間は短くて40分、長いと1時間半~2時間。 食事は1日に3回、おやつが1回~2回となると、 もう食べている時間が1日のほとんどの時間をしめることに。 私も家事は進まないし、とにかく辛く…

幼稚園の節分対策

鬼が怖くて、幼稚園に行きたくないと春から言っていたうみくん。 1月になってから、2月まであと何日だ!と恐怖のカウントダウンをしていました。 かわいそうになぐらいソワソワ 節分が近くなると、幼稚園に赤鬼さん、青鬼さん、黄鬼さんの3名が、 来園され…

子育てから、変化したこと。

うみくんを妊娠時は、私の人生で最高と最悪が同時に来たような感じでした。 子どもがこれから生まれて来るという幸せの中、旦那は音信不通からの離婚。 いつもだったらどん底に落ちている私。落ちていたのかもしれないけど、 お腹にたくさんの未来を抱えた小…