月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

就学前相談(小学校)

☆食物アレルギーの小学校給食☆

うみくんは、卵、乳、ナッツ類、そばアレルギーがあります☆彡 乳については治療によって、1日200mlまで飲むことができるようになりました。 小学校の給食は乳に関しては、飲む牛乳にだけ毎日除去することにして、 給食のメニューに含まれる乳に関しては、…

小学校の入学説明会

先週、無事に小学校の入学説明会が終わりました☆彡 受付時間が20分も設けられていたので、ちょうど真ん中ぐらいに受付に行ってみると、 私はほぼほぼ最後の方で、もうみんな座っている状態(^-^; 学用品と体操服もちゃちゃっと購入して、着席しました。 今回…

就学相談に行ってきました☆

小学校入学後に担任の先生に渡すプロフィール表を作成してもらうための、 発達支援センターに行ってきました! 0歳からの生育記録から、診断名や、療育記録や、障害者手帳の有無などを記入し、 今後小学校でどんな配慮やサポートをお願いしたいか、 まとめ…

就学前相談4回目

今回も1学期から2学期にかけての様子を話しました。 私の感じる困り事は、心理士さんも心配要因だったようで、 『幼稚園の先生には、小学校でやっていくのにここがちょっと大変かも!?』とか 言われたりしましたか? 『いいえ、何も言われていません。お…

就学時健康診断に行ってきました。

10月に入ると、園を通して小学校から就学時健康診断のお知らせが届きます。 平日の午後に就学予定の小学校で、だいたい所要時間1時間半ぐらいで行われます。 健診項目は、 ★内科検診 ★聴覚・視力検査 ★歯科検診 ★知能検査 ★教育相談&面接 同じ小学校へ通う…

放課後デイサービスを調べる

家に近いところから探し始めて、昨日1件見学の予約をしました。 集団療育がメインの場所なようで、感覚統合訓練のある運動療法を行っていたり、 工作、外遊び、勉強、室内のゲーム遊びからSSTを学べるような内容になっています。 うみくんは食物アレルギーも…

就学前相談3回目

今回は7月にまず小学校見学いった後で、就学先の答えが出ているかの確認と、 発達支援センターの心理士さん(就学相談の担当の先生)が、幼稚園での 実際のうみくんの普段の生活を見てどうだったかの意見交換のための面談でした。 見学ですべてのクラスを見…

小学校見学を経て思うこと

先日小学校見学へ行ったお話をしましたが、 一言で言うと・・・ピッタリな場所、ぴったりな支援を見つけるのが難しいなと感じました。 うちの子の場合は、苦手なことも、一つ一つなら我慢して頑張る事ができる。 でも苦手がいくつも重なると、普段できている…

小学校見学へ。

来年の春小学校1年生になります。 1年前に自閉症スペクトラムの診断を受け、小学校の就学先を支援級にするのか? 普通級にするのか?通級にするのか?悩んでいます(>_<) まずは現場を見て見ない事にはわからない。 地域によっても違うようなので、実際に通…

就学前相談2回目

発達支援センターで今回は小学校入学に合わせて、担当の心理士さんが変更になり、 新しい心理士さんとの面談でした(*^^)v 最初はあいさつもできず、目も合わさず、いつも通りな感じでしたが、 大好きなおもちゃを渡されると、さっさと組み立て始め、一人遊び…

就学前相談《初回》

昨日、就学前相談に行ってきました。 初回は母子手帳を持参してくださいとのことでした。 出産時から、今までの成長を大まかにお話し、 子どもの性格、特性、幼稚園での様子を聞かれました。 すると、『慎重な性格のお子さんですね。環境させ整えば頑張れる…