月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

発達障害は気温変化に弱い!?

先週は朝晩もグンと冷えて、冬支度を始めたわたしですが、

 

今週は特に今日は、小春日和のような春の陽気です笑

 

暑かったり、寒くなったりといった、こういう大きな気温の変化についていけません。

 

寒いと体が体を温めようとする機能がもともと人間に備わっているようですが、

 

私の自律神経はちゃんとお仕事をしてくれないので、

 

いように着込んでいたりということが多いです。

 

夏も、クーラーに弱いので、基本上着を持ち歩いています。

 

昔は単に冷え性だと思っていて、筋肉が少ないのではと考え、

 

ジムで筋トレをしてり、ヨガを始めたり、ウォーキングをしたりと

 

改善しようと試みましたが、効果があるのが体を動かした直後の一瞬なんです😂

 

発達障害の本をいくつも読み漁っていたときに、

 

発達障害者は、自律神経のコントロールがうまくいかない』

 

と書かれている箇所を見つけ、長年の悩みの理由が判明しました。

 

こういう報われない努力が、発達障害者は多いように思います笑

 

なので、冬の入口は毎年、調子を崩してしまいます。

 

私の場合は体が冷えていることに自覚できていないようで、

 

寒いというより、胃がムカムカとし、食欲がなくなります。

 

これが何日も続いて、『あっ私体が冷えているのかな』と気づき、

 

ありえないほどの厚着をします!

 

部屋の温度19度なのに、部屋着が、

 

ヒートテックに、フリースに、ボアスェットの中にスパッツ重ね着、

 

ボアスリッパととにかく重ね着してようやく、吐き気から解放されます。

 

恒温動物ではないのではないかと思うレベルですwww

 

体を冷やしすぎて、嘔吐してしまうこともあります。

 

お布団ももう真冬使用です。

 

はぁ~これから冬どうしていったらいいのか、、、

 

冬にかかせないのが、お布団の中に入れる湯たんぽと、

 

首回りを温めると温かいのでケープ寝具用が必需品です。

 

海くんも温度調節が下手で、クーラーの部屋にいても、

 

夏は熱中症になったりします。

 

冬はよく布団をはいでしまうので、

 

赤ちゃんのときからスリーパーを着せて寝かせます。

 

子どもなので、よく汗をかくので、6重ガーゼで出来た綿素材を選んでいます。

 

これが赤ちゃんから3歳までずっと使えて便利でした。

 

今年はまた体が大きくなったので、新調するつもりです😄

 

冬は冷え対策重視なので、全くおしゃれを楽しめません💦💦

 

みなさん体温調節上手にできていますか?

 

 

 


湯たんぽ「moz」蓄熱式湯たんぽ【北欧 おしゃれ MOZ エルク 可愛 ギフト プレゼント ヘラジカ スウェーデン モズ Farg&Form フェルグアンドフォルム 人気 ゆたんぽ 温かい エコ 蓄熱式 充電 カイロ アンカ】

 

 


【メール便送料無料】6重ガーゼ スリーパー 日本製【サンデシカ】Lサイズ着丈64×身幅39cm ベビー シング ねんね パジャマ ベスト【出産祝い】|おくるみ 新生児 赤ちゃん あかちゃん キッズ 子供 こども ガーゼケット 冬 ガーゼ 綿 コットン ギフト お祝い