月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

ユニセックスが心地よい

男の子色は青・水色?女の子の色はピンク・赤?

 

なんとなく幼い頃は女の子なら『ピンクや赤』が好きじゃないとダメな空気が

 

流れていたように思う。

 

キャラクターはキティーちゃんかキキララが人気で、けろけろケロッピが好きって

 

なかなか言えませんでした笑

 

冬で寒くても、ズボンよりスカートをはかなきゃいけなかったり、

 

フリフリ、リボンが好きじゃないといけない空気が本当にしんどかった。

 

女子力で測られたら、私は確実に低い方なのですが。。。

 

元旦那はどちらかというと女子寄りもの(かわいいもの)が好きで、

 

ピンクの服も混んで着たり、お互い男性でも女性でもない中間にある

 

‘かわいい‘を好んでいたと思う。

 

インテリアで言えば北欧ナチュラル風が好きだったり、

 

シンプルで、味わいのあるものが好きなところがよく似ていました。

 

昔から友人にも『月子の好きなものは、私の好みじゃないもの』と

 

笑い話になるぐらい、あまり女性からはわたしがかわいいなと

 

感じるものを共感してもらえることはなく、逆に私も

 

大勢の女の子がかわいいって思うものが理解できないでいました。

 

うみくんもランドセルは『ピンクがいいなぁ』と言います。

 

でも今のところ、心も身体も男の子です!

 

明るくてきれいな色が好きなようです!

 

私の服がモノトーンが多いので、

 

『ママ、もっとかわいい服着て!先生がパパと間違えちゃうかもしれないから。』

 

と4歳そこそこから、毎朝服装をチェックされます。

 

普段、9割はパンツスタイルなカジュアルな装いなのに、

 

『ママ、ワンピース着て!』とせがまれます。

 

数少ないワンピースを新しく購入するわけでもなく、ヘビーローテーションすることに

 

なるとは思ってもみなかった(^-^;

 

 

それぞれの好きが尊重されると居心地がいいなぁと感じます。

 

制服なんかも選べるところがあったり(スカート、ズボンもしくは私服)、

 

世の中も少しずつ変化してきているように感じ、いい流れだなぁと思いました。