月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

繊細センサー発動中

昨日から給食も始まり、1日保育になりました。

 

帰ってきて、おやつを食べたあと、何かぐったりしているうみくん

 

そして、リビングの真ん中でお昼寝をし始めました。

 

以前ブログに書きましたが、うみくんは寝ない子です。

 

お昼寝をする時は、体調が悪い時なので、

 

おや??これは今から熱が出るのか? と心配していました。

 

少しして起こすと、今度は『ママ、抱っこして。』の連呼。

 

こうやって甘えてくるときは、体調が悪すぎるか、幼稚園で嫌なことが合ったとき。

 

玩具でも遊ばないし、ずっとリビングでゴロゴロぐったりしていて、

 

食べることが何より大好きなうみくんが、『ごはん食べたくない。』

 

😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱!!

 

これは相当体調が悪いのだと認識。

 

でも熱はない。なんだろう???

 

とにかくうみくん『明日は幼稚園休もう。無理しなくていい。今日は寝よう。』

 

と伝えると、少し元気になってきて、『ごはんだけ食べてみようかな。』

 

と海苔巻きおにぎりだけ完食。

 

そてし、レゴで遊び始めた。

 

元気になったところでお風呂にいれていたところ、

 

『今日ね、新しい先生が2人きたの。』

 

『あとね、新しい女の子のお友達がきたんだよ。』

 

うみくん

 

全ての体調不良の原因がようやくわかりました。

 

★教育実習の先生が2人入ったこと。

★転入生がきたこと。

★給食が始まったこと。

★講師が来る授業がこの日あったこと。

 

いつもと違うが重なっただけでなく、イレギュラーなことも重なり、

 

そして苦手な『はじめまして。』がいくつもあったこと。

 

予想していない事態に、気持ちの準備ができておらず、

 

神経をすり減らしたことによる、疲労感と、心の支えが欲しくて、

 

甘えてきた&体調不良になってしまったのだと理解しました。

 

朝元気がなければ、休ませようと考えていましたが、

 

朝には食欲も機嫌、体調も回復していたので、

 

いつもよりハードルを下げて、心は仏に徹し、無事送り出しました。

 

私が思う以上に、繊細だということを改めて認識しました。

 

何でもないようなことが、いっぱい神経を使って、頑張らないと追いつかないのだと

 

思います。

 

落ち着いて、自分にかえられる場所がうみくんには必要なのだと思いました。