月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

パリのすてきなおじさん *金井真紀

普段、あまりテレビを見るほうではないのですが、

 

その中でもフラフラとチャンネルを合わせて、気づいたら最後まで見てしまった番組が

 

あります。『NHKドキュメント72時間』という番組(*^^)v

 

毎回ある一つの場所に定点カメラで、そこに来る人々を3日間(72時間)

 

取材を行い、さまざまな人間模様を観測する趣向のドキュメンタリー番組で、

 

なぜこの人がここにたどり着いたか?今までの歩んできた人生が、人柄が映し出される。

 

私は人づきあいが苦手だけど、人は好きで興味がある。

 

そんなNHKの72時間を、絵と言葉にしたパリのすてきなおじさんバージョンの

 

ドキュメンタリー本です!

f:id:tukiko_umi:20210127094644j:plain

パリのすてきなおじさん

f:id:tukiko_umi:20210127094724j:plain

パリのすてきなおじさん

f:id:tukiko_umi:20210127094805j:plain

パリのすてきなおじさん

一人のおじさんが4,5ページずつで紹介されていて、計27人のおじさんの人生の話、

生きるうえで大切にしているモットーだったり、最初に格言が書かれていて、

 

一人ひとりの歩んできた人生から紡ぎ出される言葉が、どれも染みる。

 

パリからみた日本の文化などが描かれていたり、この本のもう一つ面白いところは、

 

おじさんの話の間に入る、ちょっと寄り道ページ。

 

ちょっと寄り道ページには、LGBTセンターのボランティアの話や、

 

フリーメイソン博物館に行った話、パリの地下散歩、同時多発テロの現場など、

 

考えたい社会的問題など、まだよく知られていない事柄などにも、実際に取材して

 

レポートが書かれている点もとても興味深い。

 

今生活している日本も、視点を変えるとこんな風に見えるのかと

 

新しい発見もあり、海外旅行などもなかなか行けない昨今。

 

少し旅行している時のように、視界が広がる本です。

 


パリのすてきなおじさん [ 金井真紀 ]