うみくんはトマトが苦手で、ケチャップ、ナポリタンも食べられませんでした。
そして赤いパプリカも『これトマト!』と言って口に入れてくれなかったり笑
最近、成長とともにトマトが食べられるようになりました(*^^)v
あんなに毛嫌いしていたのに~信じられない気持ちでした☆
大きいトマトをカットしたものをパクパク食べたので、
次の日ミニトマトを出してみると、全くまた口にしませんでした。
何で???
昨日は大きなトマト食べられたのに('Д')
月子:『昨日あんなに大きなトマトいっぱい食べたのにどうしてミニトマトはダメなの?』
うみくん:『口の中で爆発するから嫌。どこに種が行くかわからないからヤダ!』
ここでもうみくんの予測できないことが苦手が発令しての好き嫌いだったのです😅
なるほど。トマトの味でもなく、大きさがどうだからでもなく、
口の中で弾ける(爆発)が苦手だったのかと…
まだまだお弁当にミニトマトが入れられそうにありません💦
そこで、じゃミニトマトを切ったら食べられるかと言えば、そうでもなく、
とにかくミニトマトは爆発すると頑固にインプットされていて、
切ったら爆発しないから食べられるには結びつかないようです笑
ややこしい(;^ω^)
うみくんは卵の食物アレルギーがあって、食べられないので、黄色の色味と、
赤色の色味が入れられないので、お弁当の色味に大変苦労します( ;∀;)
でも、大きなトマトが食べられるようになったのは、大きな収穫です🍅