月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

幼稚園児の流行語は?

幼稚園での1日の話を聞きだそうと、質問していると、決まって返ってくる回答がある。

 

『今日は幼稚園で何して遊んだの?』

 

『おならだよ。』

 

『・・・・・・・・。』

 

『お友達は誰と遊んだの?』

 

『おなら。』

 

『・・・・・・・・・・。』

 

『給食は何だった?』

 

『えっおならだよ。』

 

『おならって何?』

 

『えっおしりからでる空気だよ。』

 

うん、正解"(-""-)"

 

何を聞いてもおならだし、おならが大好きなのです。

 

それから、私が子どもの頃に流行していた、おぼっちゃまくんのギャグを、

 

ちょろっと教えたら、すごくウケて、あっという間に覚えてしまいました。

 

おぼっちゃまくんって世代が変わっても、面白くて、

 

キャッチーなギャグなんだなと思いました(*^^)v

 

すごく私は懐かしいんですが、知らない世代の方も多いかもしれませんね。

 

うみくんは、

 

『そんなバナナ~』『さようオナラ』はゲラゲラ笑っています。

 

朝起きると、おはヨーグルト!』と元気にいってくれます。

 

子どもの頃に流行っていた曲も私が歌うと、すぐ覚え、

 

例えば、昔印象的だったチューペットのCMなど

 


www.youtube.com

 

幼稚園で口ずさんでいるようで、年配の先生に

 

うみくん、懐かしい~なんで知っているの?』と聞かれるけど、

 

若い先生は『えっ知らないです~何ですか?』っとなるようです(*^-^*)

 

子どもって繰り返し言葉だったり、韻を踏む言葉が好きですよね。

 

なぜ、おならやう〇ちの言葉が好きなのかわかりませんが、

 

好きな子が多いから、うんこドリルが近年流行したんではないでしょうか(*^^)v

 

どんどん流行の移り変わりが早くなっている昨今、

 

もうあと10年したら、何が流行しているんでしょうか(*^-^*)

 

 


うんこドリル ひらがな 4・5さい

 

 


うんこドリル おかね 5・6さい (うんこドリルシリーズ)

 

 


うんこドリル とけい 5・6さい (うんこドリルシリーズ)