月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

毎日は朝は嵐のように

朝は毎日、慌ただしくなってしまうのが嫌なので、

 

昔から早起きして、時間のゆとりを持つようにしている。

 

子どもが生まれる前は出かける1.5時間前には起床してました。

 

今は2時間前に起床。

 

30分早くなっただけですが、中身が違います(*^-^*)

 

化粧やヘアスタイルに30分欠けていたのを、今は5分にまで短縮!

 

うみくんは朝が苦手。起こし始めて15分でようやく服が着替え終わり、

 

トレイに行かせるまで、逃げたり、かくれんぼしたり。

 

そして、ごはんがまた、進まない。

 

食べたい気持ちはあるけど、起きたてでお腹がすいていないのか、

 

席を立って、ちがうことを始めてしまって、

 

呼んでも、時間を伝えても、せかしても、全く動いてくれない。

 

しつけや行儀うんぬん言っていられないカオス状態(^-^;

 

私がうみくんの口を追いかけ、ごはんを運ぶ。←理想は食卓にきちんと座って、

 

自分で食べて欲しいと願うも、あの手この手を使ってもダメ。かんしゃく。

 

『幼稚園の時間決まっているから、バス来るから、食べようね。』

 

『座って欲しいなって椅子さんがさみしがっているよ。』

 

『ごはんさんも一緒に幼稚園行きたいって!うみくんのお腹にい~れ~て!』

 

など、いろいろな声掛けを続けるも、うまくいかない😅

 

歯磨きもなかなか理由をつけて口開かないし、

 

その後の着替えへ移行するのも、かんしゃくの嵐。

 

『幼稚園は強制じゃないから、行きたくないならやめていいよ。』

 

『やだ!いく!』

 

『何か嫌なことある?』

 

『ない!』

 

と言うものの、支度から逃げているように見えてしまう。

 

幼稚園は私からみても、先生からみても楽しく通えて見えるし、

 

本人も幼稚園であった話をよく、楽しそうにしてくれている。

 

本人も行き渋ることはないけれど、時間に合わせて、気持ちを切りかえれていない様子。

 

なんだろうな?の手探りな毎日です!

 

今日も遅れそうだったけど、もうあーだこーだ言うのをやめて、

 

『ママ、今日は本当に時間ないから、お手伝いできないから、うみくん自分で着替えてね。ママも自分のことは自分で用意して、時間がきたらいくね。』

 

って伝えて、私は食事の後片付けやら、自分の支度だけして、うみくんの支度は手伝わず、ほっといてみました。

 

お皿を洗い終わり、リビングを見ると、しっかり制服に着替え終わった

 

うみくんを発見(*^-^*)

 

これで着替えてくれていなかったら、無理やり着せるor遅刻するしか残っていなかったけど、

 

なるべく本人の意思で行動に移してくれたほうが、本人も納得する。

 

自信につながる。

 

信じて待つのが、毎朝ヒヤヒヤです(ToT)/~~~