月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

生活発表会のことで不機嫌な朝

朝ごはんを食べながら泣き始める息子。

 

話しを聞いてみると、3学期に行われる生活発表会が、

 

年中からは劇が始まるんですが、その役をもらってセリフを言うのがとにかく

 

イヤなのだそう😅(昨日、先生から発表があったのだとか。)

 

じゃあさ、セリフのない役を選んだらどうかな?と提案するも、

 

先生に全員セリフがありますと言われたのだとか(;^ω^)←ちゃっかりチェックしている。

 

だから本番の日は休みたいと言い始め、泣きながらのご飯。

 

いいよ、本当に行きたくないなら休んでもいいよ。と伝えるも、

 

休もうかな・・・と言いつつも、

 

時間を置いて、私に、

 

『セリフあるんだけど、しゃべらないっていうのはどうかな?』

 

と積極的ボイコットの提案を受けました(*´Д`)

 

はぁ~私の方がお腹が痛くなりそうです笑

 

私も発表会が苦手でした😅だから気持ちはよくわかる。

 

本番に熱が出ればいいのにと何度願ったことか笑

 

うみくんは舞台の上で、大きな声で返事はできるけどセリフは嫌なのだとか。

 

私は舞台で返事もできないタイプでした。

 

自分の声が変に感じで、誰にも聞いて欲しくなくて、極力話さないように、

 

声を出さないように気を付けて生活していました(*^-^*)

 

なんの勝負なんでしょうかね。。。変なこだわりです。

 

なので幼稚園や学校では、とても、おとなしい子で周知されていたと思います!

 

うみくんの場合はそういうこだわりではなさそうだけど、

 

とにかくしゃべるのが嫌なようで、たとえセリフでも嫌なのだとか。

 

舞台で大きな声を出すのは、緊張するもんね💦

 

ここでもスモールステップご褒美を用意することにしました。

 

①生活発表会には出たけど、セリフは言わなかった場合に、

 本当のお店(駄菓子屋さん)でお菓子の買い物(100円分)。

 

②生活発表会に出て、セリフも話せたら、①のごほうび+好きな鉛筆を1本

 買う。

 

ご褒美は本人はどちらも欲しそうだったけど、これから練習が始まりますが、

 

どうなることやらです(-ω-)/ヒヤヒヤ。