月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

幼稚園の節分対策

鬼が怖くて、幼稚園に行きたくないと春から言っていたうみくん

 

1月になってから、2月まであと何日だ!と恐怖のカウントダウンをしていました。

 

かわいそうになぐらいソワソワ💦

 

節分が近くなると、幼稚園に赤鬼さん、青鬼さん、黄鬼さんの3名が、

 

来園され、各教室を巡回します。

 

それがお面とかじゃなくて、リアルな全身鬼で、思いっきり鬼できます笑

 

去年年少さんのときにあまりの怖さに泣き出す子もいるなか、

 

うみくんは教室をひとり飛び出しました。

 

それから1年間トラウマで、鬼が来る日は絶対休むと決めていました。

 

担任の先生には事前に懇談会の時に相談しました。

 

私も心療内科の主治医にどう対策をとったらいいか相談したら、

 

『鬼が本当に存在すると思っているから。お面をはずして○○先生だよ~と事前に伝えてあげるといいよ!』

 

それを担任の先生に伝えました。

 

担任の先生の出した答えは・・・

 

鬼がくる前日に、明日の予定が放送で流れて、

 

『明日は幼稚園に鬼がくるかもしれません。』

 

と園内放送が流れました。

 

うみくんは、担任の先生に、

 

『あれ?おかしいね。明日は鬼来ないよね。節分は2月だもんね。(まだ1月だった)』

 

と確認。きっと不安だったんでしょう。

 

先生からその日に電話がありました。

 

『いちお、明日鬼が来る予定なんですが、うみくんは2月まで鬼が来ないと思っている節がありますよね。岡三の方から伝えてもらったほうがいいか、どうしましょうか。

いちお園では、鬼が怖い子たちをかくまうシェルターのような場所を確保して、

ここには鬼は来ないよと伝え、隠れてもらおうと思っています。こういう機会にも、慣れてもらいながら、克服してほしいなと思いまして。』

 

『多分、明日来ることを今伝えると生き渋ると思うんです。言わないで予定を伝えないのもパニックになってしまうので、シェルターがあることを鬼が来る前に伝えて頂けたら、大丈夫かもしません。』

 

その日は私から鬼が来ることは伝えずに、当日送り出しました。

 

帰ってからすぐ先生から電話があり、

 

うみくんの様子を聞かれました。

 

それから園では結局クラスみんながシェルターに隠れて、

 

泣く子もなく、うみくんもニコニコと笑っていたようです。

 

うみくん本人に話を聞いたら、シェルターがあれば大丈夫。来年は怖くない。

 

そして今年はシェルターの隠れて豆を投げれたそうで、

 

鬼退治ができて、自信になったようでした。

 

いつも担任の先生がすごいな~と思うのは、

 

私はうみくんの苦手を排除しようとしがちなんですが(癇癪を回避しようとしたり)、

 

先生は苦手を克服させ、自信をつけようとしてくれます。(無理のない程度で)

 

その匙加減もすごいな~と思います(*^-^*)

 

無事に節分イベントが終わり、親子でホッとしました☆彡