月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

発達障がい児は、6月が苦手!?

6月になると梅雨に入り、雨が降ったり、晴れたり、天候不順に加え、

 

暑かったり、寒かったり、ムシムシしたり、体温調整も難しい季節です(*^-^*)

 

幼稚園に入る前は6月の暑く成り始めたころに、朝公園遊びをするだけで、

 

熱中症になり、病院で点滴を打ったり(-ω-)/

 

幼稚園に入ってからは、必ず6月にひどい風邪をひいて毎年欠席します💦

 

体調面も崩しやすいだけでなく、心も荒れ模様になるようで、

 

不機嫌だったり、疲れやすかったり、かんしゃくだったり、

 

自閉症スペクトラムの特性がより強まります。

 

たまたまかなぁ~と思っていたけど4年も続くと、これは???

 

ひょっとして・・・6月が苦手か!?

 

これはうちだけなのかなぁ??

 

毎年秋から元気になり、冬はどんなに寒くても外へ元気に遊びに行きます笑

 

夏はと言うと、外に行きたがらず(プールと海はぎりぎり)、おうち大好きべったりです(-_-;)

 

体温調節が苦手なので、水分補給などに気を付けていても、

 

身体に熱がこもりやすく、普段以上に疲れやすく見えます😅

 

今年の6月も月の半分は風邪&中耳炎になり、6月だけで4日欠席しました。

 

年長になるにつれて身体強くなるよと巷でささやかれ、

 

確かに周りのお友達は1学期1回も休まない子もいるし、

 

休んでも1,2回の子が多いです(*^-^*)

 

みんなだんだん身体が強くなっている印象!!

 

うみくんにとって1学期は鬼門です笑 

 

小学校になったら、休まずに行けるようになるのかなぁ?😄

 

年長さんなので、なるべく登園させたいし、マーチングの練習などもあり、

 

先生にも申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・・こればっかりは。。。

 

6月は毎週のように病院通いです^^;

 

夏の暑さに適応して、身体が軌道にのるまで時間がかかるみたいです☆