月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

今日の出来たことノートと、次回の目標ノート。

体操教室に通い始めて2か月が過ぎました😀

 

最近の様子はというと、最初立って先生に挨拶をしたり、

 

名前を呼ばれたら返事をして、教室が始まるのですが、

 

最初のあいさつがどうしても出来ない事が多く。立つことが出来ず、ひとり座っていたり、

 

返事をしなかったり。とにかくエンジンがかかりません😅

 

理由は→始まるのが嫌で出来ない。

 

その後の準備体操も参加しなかったり、自分のしたいことだけやったり、

 

集団行動がとれないことが多い。

 

理由は→準備体操が好きではない。やる意味を感じられない。

 

お家では出来る壁倒立を、なぜ教室でやらないのか?

 

理由は→みんなに見られている中やるのは嫌だから。

 

お茶休憩の時に、なぜ休憩しないのか。

 

理由→何度も戻るのがめんどくさいから。

 

と、うみくんなりの理由があるようでした。

 

そこで挨拶は気持ちの切り替えが間に合わないのようなので、ここはボチボチ様子見ですが、

 

準備体操は、怪我をしないために大切な体操なのだと伝えました。

 

そしてお茶休憩をしないのは熱中症の心配があることと、必ず飲まなくてもいいから戻ること、

 

戻れないなら、みんなの列の一番うしろに並ぶこと。

 

(戻らずに先頭にいるとルール違反と他のお友達は感じることを伝えました。)

 

それ以外にも戻って来る楽しみを用意しました。

 

本人が大好きな肉球キーホルダーをスポーツバッグにつけて笑

 

肉球がプニプニしているんですが、それを触りにおいで~としてこの課題はクリアしました。

 

 

まだやりたいこと・やれることにしか挑戦しなくて、

 

鉄棒も前回り、逆上がり、コウモリと色々技があり、その都度先生の指示でみんな

 

動くんですが、うみくんは他のことは断固拒否で、豚の丸焼き1本で通しています。

 

怖いし、どうしやったらいいかわからなくて、挑戦出来ないのだと思ったので、

 

家の近くの公園で鉄棒の前回りや逆上がりの練習を私と試みるも、

 

怖がって全く挑戦出来ず。。。😥😥😥

 

先生に次回相談してみようと思います💦

 

毎週今日の出来たことをノートに書きだし、褒めて、

 

来週の目標を2人で相談して決めてノートに書きだしています。

 

ひとつひとつ挑戦していこうと目標を決め、スモールステップで、

 

少しずつクリアにしていっているところです。

 

とにかく順番を守る、ルールを守ることの大切さを伝え、

 

守れないとみんなが怪我してしまうかもしれないし、危ないよと、

 

先の見通し(予測)を伝えながら、説得しています笑

 

本人からしたら準備体操も最初のあいさつも、重要に感じていないのだと思います。

 

本人の優先順位が低いのが要因。

 

体操教室に行ったご褒美が公園で遊ぶことなのですが、

 

何か一つ課題をクリアしたら、体操教室のあと公園で一時間遊ぶご褒美タイムを設け、

 

なんとか毎週通うことが出来ています。

 

楽しいこともあるけど、イヤなこともある。そして嫌なことはやりたくない。

 

やりたいこと・好きなことも大事だけど、時にはやらないといけないこともあるんだよ。

 

本人ちゃんと理解はしているみたいです。でも我慢・自制が難しいようだ🙄

 

週に1回1時間の習い事で、こんな状態なので、来年の小学校がすごく心配になります。

 

小学生になれるのだろうか・・・・