月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

運動会の練習☆

運動会の練習がそろそろ本格的に始まったようです。

 

年長さんは、マーチングに、徒競走、リレー、組体操、バルーン遊戯があります。

 

年少さんや年中さんはお遊戯と、徒競走だけだったので、

 

年長にもなると、色んな事に挑戦できるんだなぁ~!と驚きです(*^-^*)

 

うみくんはやることいっぱいで、日々お疲れモードです笑

 

運動の発達に遅れがあり、運動面に苦手意識が強いうみくんは、

 

年長になって徒競走も、走ってもどうせドベだし、頑張っても意味がないと、

 

途中で歩き出してしまうそうです(-ω-)/完全にすねている。。。

 

という私も運動は得意ではなく、徒競走はドベかよくて、ドベ2だったので、

 

運動会大嫌いでした😅

 

私たちの時は、それでもお弁当があったり、それなりに楽しみがあって、

 

なんとかやってましたが、今運動会って午前で終わるし、当然お弁当はなし。

 

子どもからしたら楽しみがないのかもしれません(>_<)

 

勝ち負けにこだわりを持っているうみくんに、どう話したらいいかわかりませんが、

 

『一生懸命走ってもどうせ遅いしって思うんだよね。ママも遅かったから走るのいやだったなぁ~。一緒だね(*^-^*)』

 

うみくん、1番でも4番でも、一生懸命最後まで走り抜けた人が〇(まる)なんだよ。順位は関係ないんだよ。最後まで走ることが出来た人はみんな1番なんだよ。

もしうみくんが歩かずに最後まで走れたらご褒美をあげよう。(ガチャORアイス)』

 

ってまたご褒美作戦に出てしまいました💦こんな子育てでいいのかな?といつも思うけど、

 

ご褒美とか、何か自分にとってプラス要素になることを用意していると、

 

うまく行くことがあります(*^-^*)

 

今でも私は身体を動かすスポーツは一人でしたい派です。

 

下手でも迷惑かけないし、プレッシャーにならないからです。

 

一人で出来る水泳だったり、ランニング、ヨガ、ピラティスが好き(*^^*)

 

体育や運動会もおひとり様競技がもっとあったらいいのになぁ!

 

なんて・・・一人出来ないスポーツの方が多いもんね☆

 

せめて個人のレベルに合わせてチームを組めたら、もう少し楽しく集団スポーツにも

 

参加できそうな気がします(*‘∀‘)♪

 

ちょっと苦手な競技があっても、運動全般を毛嫌いせず、自分に合ったスポーツを

 

見つけられたいいなと考えています☆彡

 

今週もお疲れさまでした♪

 

いつもブログへの訪問ありがとうございます(*^-^*)