月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

週末は公園で外遊び(*^-^*)

9月は週末のたびに雨でなかなか外へお出かけが出来ませんでしたが、

 

今週は土日ともに晴れて、最高気温29℃。夏がまた戻ってきたようでした☆

 

長袖に衣替えしたばかりなのに、半袖をいそいそとまた引っ張り出しおでかけ🤣

 

あと2週間で11月なんですよね笑 信じがたい陽気!

 

車で少し遠くの公園へ遊びに行ってきました(*^^)v

 

大型アスレチックの多い公園で、こんな縄梯子がトンネルになったような遊具もあり、

 

半年前に出かけた時には、入口付近で泣き出して、戻ってきた遊具ですが、

 

今回はぐるんと一周で上り下りが出来ました。

 

身体を途中で反転しないといけないので、身体の使い方を覚えたのと、

 

高さがやはり怖さに繋がるようで、少し度胸がついたのか、

 

これなら仮に足がすべっても、下まで落下することはないと悟ったのでしょうww

 

子ども一人が通れる場所なので、自力で脱出してもらわないと困ります💦

 

 



今まで垂直な壁を登るようなボルタリングが苦手だったのですが、

 

最初少し手伝ったら、次はひとりで無事に登りきることができました。

 

アスレチックは、全身を使って、頭も使いながら、普段使わないような体の動きや、

 

筋肉を動かせるので、アスレチックのある公園を見つけては、色々と出かけています😄

 

遊具だけでなく広い芝生があったり、草木が茂る場所もある広い公園だったので、

(^^)/

途中バッタやアマガエルを捕まえたり、どんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだり、

 

半袖半ズボンだけど、秋も堪能することが出来ました(^^)/

持ち帰ったどんぐりたちでコマを作ろうかと思案中(*^-^*)

 

私が子どもの頃は近くに大きな工場があって、壁が少し壊れている部分から蒸気が出ていて、

 

拾ったどんぐりをその蒸気の中に彫り込んでは、木の棒でかきだし、

 

靴の裏でふんずけて、どんぐりを食べていました(*^^)v

 

お味はというと・・・栗を薄味にしたような味で、

 

私たちの毎日のおやつでした☆彡

 

そのうちに大人にバレて、ものすごく叱られて、壁の穴も埋められてしまい、

 

どんぐりのおやつは消えてしまったんですが、とてもいい思い出です😆

 

親以外に叱ってくれる大人がいた良き時代のお話です(*‘∀‘)