月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

余韻に浸る間もなく、春休みに断捨離☆彡

卒園してから1週間(*^^)vそして水曜日まで自由登園でした!

 

なんだかんだ余韻にひたり、持って帰ってきたたくさんの荷物もそのままにしていましたが、

 

ついに、昨日朝から夜まで2人で断捨離しました^^

 

もうこの機会を逃したら、なかなか腰が上がらない気がして、

 

3年間描いたたくさんの絵や作品、分厚くて大きなファイルも3年分で3冊。

 

まずはこの作品群を3年分を1冊にまとめる目標を立て、取捨選択しました。

 

そして3年間来て登園した思い出の制服一式は、近所の子に譲ることにして、

 

もう今週の水曜日まで着ていたスモックも捨てました(^^)/

 

寂しいけど、収納スペースが少ないマンション生活には、

 

許容できるキャパが決まっているので、清くバイバイです(*^-^*)

 

ゴミ袋一杯になってずいぶん幼稚園の書類類なども捨てたのに、

 

まだまだスペースがあくほどではない。ランドセルや教科書や、

 

これから増えていくであろう学用品に備え、もっと整理していかなくては。

 

ミニマニストさんのおうちをよく見るけど、どうしてあんなにすっきり生活が

 

叶うのだろう?

 

本当に捨てたいけど、捨てられない書類類の多いことΣ(゚Д゚)

 

カードひとつ契約するにも、書類は増えて、捨てに捨てられないものばかり。

 

かといってよく見たり、取り出したりするわけではないのにね・・・・。

 

今日は午前中に、本屋さんに行って必要な文房具を購入してきました!

 

当然ながらまた新しいモノが増えました笑

 

鉛筆削りも古くて、少し壊れかけていたので、新調しました☆彡

 

手動を選んだんですが、鉛筆を差し込んで、レバーを回すだけ、

 

逆回しをすると自動的に鉛筆が抜け出るというしくみで、

 

安全でもう手を挟むことないんだぁ~と令和の鉛筆削りに感動(*^^*)(昭和生まれがうなるww)

 

下敷きもB5だけではなくA4サイズもあって、どっちがいいんだろう?

 

ノートはB5だったので、B5にしたけど、大は小を兼ねるだったのか!?

 

最近、裏と表で硬さがことなり、字を書く時には柔らかい方、

 

算数などサッと数字を書く時には、硬い方と使い分けられる下敷きもあって、

 

そちらも気になりましたが、

 

 


ソニック 下敷き B5 やわカタ 裏表で書き心地が切り替えられる 透明 SK-4081-T 【× 2 枚 】

 

うみくんが気に入ったスポーツブランドのプーマの下敷きに決まりました☆彡

 

筆箱はヨコピタシリーズが使いやすいようで、薄型で両開きであり、

 

ランドセルに対して縦にも入れられるけど、横にもピタリと収まるので荷物が多くても、

 

収まる筆箱だそうで、シンプルにこちらに決めました(*^-^*)

 

 


サンスター文具 筆箱 コンパクトふでいれ ヨコピタ トラッド ネイビー S1312790

 

今夜からは、また名まえ付けに励みます^^

 

今週もお疲れさまでした♪

 

いつもブログへご訪問下さり、ありがとうございますm(__)m