月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

ご無沙汰投稿になってしまいました(*^-^*)

気がつけば1か月近くブログを更新できず、もう7月になっていました笑

 

この1か月色んな事がありました☆彡

 

まず6月の中旬にうみくんが夜中にだけ咳が続くようになって、

 

咳するたびに度々吐いてしまうようになりました。

 

熱もないし、鼻水もないし、夜中だけ咳が出ている状態で、

 

病院でもアレルギーの咳と言われ、そのまま学校に行かせていましたが、

 

夜も眠りが浅く、体力の限界を感じ、小学校の先生に、

 

咳の症状が続いていることを話し、しばらく欠席させることにしました。

 

すると体調は良くなって体は元気になってきたころ、

 

急に登校拒否が始まりました。

 

この1か月は、週に1回夕方1時間、担任の先生に1週間分の宿題とおうち学習の

 

成果を見せに行って、テストを受けて帰る日々が続いています😄

 

勉強が嫌いなわけでもなく、テストもほとんど100点で、先生にも

 

勉強の遅れは心配ないですよ、理解力が高いのでと言われるものの、

 

おうちでできる勉強は国語、算数、書写ぐらいで、音楽や図工も体育生活もできないし、

 

先生もおうちで勉強してきたものは、成績に反映できないと言われました😅

 

お友達と喧嘩したわけでもなく、先生のことも大好き。

 

でも学校にいけない。。。。

 

今思えば6月の初めから、うみくんなりにSOSが出ていたように思うのです。

 

朝の支度がとにかく遅くなっていき、毎日ギリギリ。

 

ドタバタで送り出す毎日が続いていました。

 

そして欠席する2日前には、帰宅後ランドセルを下ろすと、

 

ぐったり着替えもできず、手洗いうがいもしないまま、

 

横にごろんと寝転がって動けない状態💦

 

心身ともに電池切れ状態だったのかもしれません。

 

そして不登校になって3週間してから、1日だけ2時間図工の授業だけ、

 

私と一緒に登校して教室で授業を受けることが出来たのですが、

 

次の日、急に泣きだして、

 

『幼稚園のときは毎日100%頑張っていたんだけど、小学校になって毎日僕は、

300%で頑張ってきたんだけど、誰も気づいてくれないし、もう疲れた。

勉強もしたくないし、何もしたくない。』

 

『テストも宿題も嫌いじゃないけど、みんなと同じように学校に行こうとするとすごく疲れてしまう。もう頑張れない。』

 

小学校1年生の子が疲れ切ってしまっている。。。

 

頑張り屋さんで、完璧主義なうみくん

 

限界まで頑張って、緊張の糸がついに切れてしまった様子。

 

何が一番疲れる?と聞いてみると、

 

こくご

 

字をきれいに書きたいという本人のこだわりが、自分の首をしめてしまって、

 

字をかくのに疲れてしまうのだ。

 

おうち学習でも国語は極力字を欠かさず、口頭で質問クイズにして学んでいる。

 

やる気のない日はやらないし、出来る時に出来ることをしています。

 

時間割も本人に決めてもらって、やれることを少しずつ(*^-^*)

 

本当はもっとゆっくり、じっくり学びたいタイプ。

 

この1か月はおうち学習してきましたが、母親の私だと甘えもでてしまうし、

 

1週間に1時間担任の先生に見てもらえる時間もとても貴重で有難かったです。

 

本人の学習のモチベーションになっています。

 

これからホームスクーリングへ変更するのか、学校に戻るのか、

 

それはうみくんの意思を尊重したいと思っています!

 

どうなることやら、先のことはわかりませんが、

 

300%で100年生きていくのは、どんな人間にも無理よ(*´ω`*)

 

1日なら頑張れるかもだけどね。

 

ちょうどういい加減を覚えていけるといいんだけど、いちばんこれが難しいのだ<(_ _*)>

 

担任の先生にも、うみくんは自分に厳しいよね、

 

もっと自分に優しく、そして他人にも優しくだよ~と笑いながら、

 

言われていました笑

 

ということで、1日一緒に勉強したり、のんびり親子時間を過ごしています☆彡

 

これからも時々投稿になります(*^-^*)

 

いつもブログへご訪問下さりありがとうございますm(__)m