夏休みも体操教室は週に1度あるのですが、
習い始めて3か月ようやく慣れてきて、まだ完璧に参加できるわけではないものの、
軌道に乗ってきたように見えていた矢先、
同じクラスの1年生の子が2人別のクラスに変更になり、
すると今までクラスに空きがなかったのが、3枠空きが出来たのです。
そしてこれが盲点だった・・・
通っている体操教室には振替制度があり、体調不良や用事でお休みすると、
次の月まで振替ることができます。
夏休みに入って、家族旅行などで曜日を振り返る生徒さんが続出して、
多いとクラスに4人新しい生徒さんがその日限りで入ってきます。
すると・・・変化が苦手なうみくんは、一番最初に逆戻りしてしまいます(-ω-)/
初めの挨拶の段階から拒否で立たせるのすら精いっぱい。
好きなこと、得意な項目メニューでも参加することが出来なくなってしまいました。
なんとか私が手をひっぱり、できるものだけ一緒にやる。という形でその日を終えました。
先生に発達障がいのことを伝えようとしましたが、
『うみくん、今日は新しいお友達がいっぱいで、はずかしい気持ちなんだよね』
と先に声をかけられ、無理強いはされませんでした。
20代ぐらいの若い、
ゴリゴリ体育会系の厳しいスポーツの世界を生きてきた先生という雰囲気ですが、
発達さん対応も上手だし、すごく子ども慣れしています。
その子の性格に合わせて、成長に合わせて指導法を変えている様子です。
うみくんはド叱られても仕方ないような態度なのに、一度も怒られたことなく、
ちょっとでも参加できると、すごく褒めてくれ、
頑固に同じことしかしないうみくんにも、
先生、私以上によくうみくんのことわかって理解して下さっている。
変化することが苦手なので、メンバーが変わるのもツライけど、
何か技ができるようになると、新しい技を習う(変化)ことになり、
それがまたツライと話していました。
同じことを、繰り返すことが得意なんです(*^-^*)
新しいことができると嬉しいけど、始めるのがとにかく不安。
振替制度は私も便利な機能だなと最初考えていましたが、
うみくんは振替で別の曜日に行っても参加は難しいだろうし(必要ない)、
思った以上に負担になっているようでした。
次習い事を習うときには振替制度にも気を付けようと思います😆