うみくんは、卵、乳、ナッツ類、そばアレルギーがあります☆彡
乳については治療によって、1日200mlまで飲むことができるようになりました。
小学校の給食は乳に関しては、飲む牛乳にだけ毎日除去することにして、
給食のメニューに含まれる乳に関しては、除去なしでいくことになりました。
卵は、全く食べなれない&触れるだけでじんましんが出る状態なので、
加工品もダメで、完全除去&代替が必要な状態です(^-^;
除去による代替給食が去年の春から始まったところなので、
期待していたのですが・・・・・
卵単体のアレルギーに対しては代替給食を行っていますが、
うみくんのようにナッツだったり、他にも果物だったり、小麦や、
魚などのアレルギー(その他のアレルギー)が合併していると、
同じライン上でつくっているので、コンタミネーション(混入)を避けるために、
代替給食が提供できないとのこと(>_<)
つまり卵が出る日には、除去するか、弁当を持たせるかで対応することに。
そしてナッツがまた大変で、
ただのミックスナッツの袋とかであれば、食べないという選択ができますが、
ピーナッツあえだったり、カシューナッツを使ったおかずや、
アーモンドアジフライなど、メインのおかずにまでナッツが使われていて、
こちらも除去代替がないので、弁当を持たせることになりそうです(-_-;)
学校給食ツライ。。。今まで幼稚園で代替給食を毎日出してもらっていたことが、
本当にどれだけ有難かったか、身に沁みましたm(__)m
給食当番をどうするか?とか、今後は調理実習に、山の学習や修学旅行、
頭の痛いことがいっぱい(´ω`*)まぁ今は先のことは考えないとしても、
4月から始まる給食に戦々恐々💦
朝も早くなるのに、毎日給食表のチェックに、お弁当作り。。。
卵はおかずだけでなく主食のパンに含まれていたり、デザートにも入っているので、
代替献立を考えなくては(´ω`*)
アレルギーが出たときに飲む薬についても、
保健室や職員室で保管されるのかと思っていましたが、
自分でランドセル保管をして、基本自己管理なようなので、
しっかり子どもに話しておかなくてはです!
思った以上にアレルギーっ子の小学校給食のハードルは高かったです。
ただ最近市長が新しく変わり、アレルギー給食に力を入れたいと、
公約にあげられていたので期待したいと思います(*^-^*)