月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

どちらの普通も大事にしたい。

私は一歩家の外を出ると、急に心細くなります。

 

一人で、お店に入ったり、買い物に行ったり、ドライブに行ったりが苦痛なのではなく、

 

誰か人と会うとき、仕事のときなど、不特定多数の人と接しないといけない時には、

 

まるで迷子の子どものようになってしまう。

 

自分の考えや、思い、『こうしたい』はきちんとある。

 

でもそれが外に出た時に、ズレているように感じる。

 

いつも『今の発言は適切だっただろうか?』

 

『失礼はなかっただろうか?』『こういう場合、私はどうすればよかったの?』

 

正解がわからないんです。

 

例えば世間の普通(常識)で言えば

 

◇友達は多いほどいい。

◇コミュニケーション能力が何より大事

◇チームワークを重視。

◇会社の飲み会や、行事ごとは絶対参加(特に新人)

◇新人はお茶出しや、お客様の案内、電話は誰よりも先に。

◇誘われたら、誘い返す

◇学校や職場でランチは一人で食べるのはNGな空気

◇勉強やスポーツの成績に重き。芸術にはそこまで力を入れない教育。

◇みんなと足並みを揃える(集団行動)

SNSを何でやらないの?という空気

◇本音と建て前を使い分けるのが大人

 

などなど私が感じるやらないといけないこと、世間が求めるものはたくさんあるように

思います。

 

そして私個人の普通はというと・・・正直に答えます笑

 

◆友達は人数ではなく、何でも話せる友人が一人いるだけで幸せ。充分。

◆コミュニーケーションは苦手。自分の好きなこと、やりたいことをしている人生が

 うらやましいし、そうなりたいと願う。

◆会社の飲み会や、行事は好きな人が行けばいい。

 そしてお酒を飲む人は手酌で、それぞれ飲みましょう。

◆お茶出しはサーバーにしましょう。各自で。電話も各部署直通でとか、

 今はそれこそ携帯電話を各自持っているので、直接かけてもらいたい。

◆誘われても、行きたくなかったら行かないし。遊びたい人、会いたい人と会いたい。

◆職場のランチも一緒がいい人は一緒に、一人がいい人は一人で。

◆勉強・スポーツ・芸術何でも、自分の得意を伸ばしていきましょう。どちらが上とか

ありません。試験の教科も何か評価が変わるといいなと思います。

◆集団行動が得意な人は、みんなで。集団行動を大事にするぐらい、個々の個性にも

 同じ重さでフォーカスして欲しい。

SNSもやるのは自由。便利なアイテムになることも多い。しかし強要はしないでもらいたいのです。

◆本音も建前もありません。自分に正直に生きられることが何よりの幸せです。

 

 

書き出してみると、真逆といっていい程、世間のルールや常識に違和感を

感じながら生きています。でもどちらの普通も大事にしながら、

生きていきたいなと常々感じています。

たとえ対岸にある意見や考えに出会っても、それに耳を傾けられる、

受け入れられる余裕を持っていたいと思っています(*^-^*)