月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

今週の読書☆彡

f:id:tukiko_umi:20211126085357j:plain

 

Instagramで紹介されていて、気になっていた一冊。

 

ちなみ私はlineぐらいしかSNSはしていないんですが、

 

インスタは登録のみしていて、見る専門で、欲しい情報だけを拾っています(*^^)v

 

整理整頓は致命的なほど苦手な私は、よく断捨離分野の情報を探していて、

 

参考にさせてもらっているんですが(まだ実行できていませんが・・・)

 

そこで見つけた本を図書館で借りて来ました。

 

よく若い頃『この服ならずっと長く着れそうだな。』と思って購入した服、

 

年齢を経て思うことは、ずっと着られる服はないという結論です。

 

少し良いものを買ったとして、まだまだ服事態は傷んでいなくても、

 

着れなくなるんです。

 

体系をキープしているようで(例えば体重が若い頃から変化していないとか、ウエストも変化していないなど。)

 

身体の形は若い頃と違って変化しているんです。お肉のつきやすいところ、

 

お肉のついた位置が変化していたり、そして何より一番大きな変化は、

 

顔移りです。気づかないうちに、少しずつ肌って、年齢とともにくすんでいっていて、

 

今まで似合って色が急に似合わなくなって、ファッション迷子に陥ったり、

 

体系が変化して、似合うデザインが変化したり。

 

今まで持っていた服を鏡で合わせて、もう着れないな、着ないなと思う服は

 

メルカリに出品したり、人に貰ってもらったりして、少しずつ整理しています。

 

本書は服は3色だけでコーディネートして統一しましょというお話で、

 

さらにベーシックカラー・アースカラーから自分に合う3色を選んで、

 

シンプルおしゃれコーデが掲載されています<(_ _*)>有難い。

 

年齢に応じた体系に合わせたコーデ法がわかりやすくまとめられていて、

 

ちょうど今の私にピッタリな本でした。

 

改めて読んでからクローゼットをチェックしてみると、多色クローゼットになっていて、

 

着回しができないものばかり💦

 

つい衝動買いも数知れず( ;∀;)

 

アウトレットモールや、セールは不向きです。

 

必要のないものまで買うことになってしまうので。。。

 

最近は衝動買い防止のために、あらかじめ買うものを決めておいて、

 

オンライン購入もしくは、店舗でも他に買わないように心がけています😄

 

あとは、1年の衣服代の予算も決めてしまって、そこからやりくりしていると、

 

計画的にお買い物ができるようになりました(*^^)v

 

 

 


クローゼットは3色でいい