月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

担任の先生からの電話

家では特に変わった様子もなく、落ち着いて過ごせていますが、

 

幼稚園での最近の様子を聴いてみると、

 

朝の朝礼のような時間に、ひとりだけ片づけないで、15分も参加せずごねていたそう。

 

先生が、何度も声掛けを個別にしても、動かず、ほっといてもらったところ、

 

しばらくして、お友達の行動を見て、15分後に朝礼参加ができたそう。

 

他にも雨の日はお部屋でぬり絵遊びをすることが多いのですが、

 

たまたま園の事情で晴れた日にぬり絵をした日があり、

 

うみくんがなんで今日はぬり絵なの?ぬり絵は雨の日だよね?ぬり絵をする日は早めに教えて欲しいと言われたんですが、予定を伝えるのは前日じゃないとだめですかね?朝では遅いですか?』と先生。

 

『前日であれば十分に気持ちの準備が出来ると思いますが、その日の朝でも大丈夫です。』と伝えました。

 

ちょっと気持ちの切り替えに時間がかかっている様子だ。

 

私は先生の電話を受けて、うみくんはまた少し息切れしてきてるなと考察して、

 

今週は朝30分寝坊させ、睡眠時間の確保を優先しました。

 

こういう時は疲れたら休むが一番の薬です(*^-^*)

 

なんで疲れているのか・・・・

 

毎日、水泳に、英語、体育が保育の中で入って来るなか、年長になってからは、

 

運動会までマーチングの練習が週に何回かこれにプラス入っていきます(^^)/

 

うみくんからしたら、毎日がフリーの時間がなく、パンパンなんだと思います。

 

マーチングは特に、初めてのことなのでよけいに神経を使っているのかも(^-^;

 

一つ一つの事柄は好きな活動だけど、好きだけど疲れるが正直なところ。

 

ぬり絵に関しても、うみくんは雨の日にするものとルーティン化していたため、

 

晴れの日にぬり絵がきたことで、イレギュラーな予定変更に感じて、

 

普段だったらそのぐらいのことも気にせず、取り組めるとことでも、

 

今は疲れているので、ストレスに感じたのだと思います☆

 

しばらく、朝が遅いバスなので、ゆっくり寝かせる作戦&好きなことをする時間を

 

増やす作戦で行こうと思います(*^^)v

 

今年の担任の先生は発達障がいについてあまり詳しくないんですと話されていましたが、

 

健常者である先生の目線で、うみくんをしっかり見て下さり、報告してもらえるので、

 

小学校になったときどんな配慮が必要かな?が分かりやすく、家庭ではどんな対策を

 

取っていこうかなと考えるきっかけにもなり、就学前の準備期間として、

 

とても助かります(*^-^*)

 

いつもブログ訪問ありがとうございます♪

 

今週もお疲れさまでした^^