月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。日々の暮らし・生き方を綴ります。

子育て

余韻に浸る間もなく、春休みに断捨離☆彡

卒園してから1週間(*^^)vそして水曜日まで自由登園でした! なんだかんだ余韻にひたり、持って帰ってきたたくさんの荷物もそのままにしていましたが、 ついに、昨日朝から夜まで2人で断捨離しました^^ もうこの機会を逃したら、なかなか腰が上がらない気…

少しずつ小学校の準備を開始^^

まだ文房具は春休みでいいかな~と購入していませんが(*^-^*) 入学説明会で購入してきた学用品の名前付けといってもお名前シールを貼るだけの 単純作業は週末に終わらせました☆彡 こういう地味な作業は決して嫌いではありません笑 お名前シールもベネッセの…

なんとか逃げ切れた~(^^)/

先週末はうみくんの食欲不振から始まりヒヤヒヤしましたが 園で胃腸風邪が大流行中 私も昨日の夜から急に消化が遅いような、お腹がすかない現象が起きています。 うみくんは1日で回復し、金曜日の夜からようやくいつも通りの食欲に。 食欲がないだけなので、…

流行りにのってしまうのか!?

急に昨日からお腹が痛みだしたうみくん。 でも下しているわけではないし、吐いたり、熱はあるわけじゃないけど、 とにかく食欲がない。 本人はおなかが空かなくて、食べると、もういらないってお腹が言うらしい。 夜もほとんど食べず、今朝も少ししか食べら…

歯が抜けてパニック

去年の12月に下の前歯(一本目)が抜けました^^ その時はグラグラしておらず、急に果物を食べていたらポロンと抜けて、 私もうみくんもびっくり(;゚Д゚)でうみくんは初めてのことで、 急に予兆もなく抜けたので、大泣きして大変でした でも今回は何週間も…

4時半に起きてお弁当づくり☆彡

というより・・・ほとんど寝ていません笑 明日はいつもより早く起きなくてはと思えば思うほど、 目がさえて眠れず、ようやく眠れたと思ったら、1時間ぐらいで起きてしまい、 またそこから覚醒して眠れない。 昔からそんなんなので、徹夜は想定内です(*´▽`*…

幼稚園最後の発表会♪

先日、幼稚園最後の発表会がありました(*^-^*) 今年は不安そうな様子もなく、親の私の方がソワソワしていたかも 去年の発表会は緊張からセリフは、、、蚊が鳴くような声で、 小さくて、後ろまで聞き取れないほど声が出なくなってしまいました(´ω`*) 今年は…

道路標識が大好き♪

道路標識や、国旗や、マークがとにかく大好きな6歳。 免許の更新にいくたびに、交通の教則本を貰いますが、 小さな頃からその交通の教則本にある、道路標識を眺めるのが大好きな子でした。 パソコンで標識を印刷しては、チョキチョキとハサミで切り、 大きな…

もう、もらう気まんまん♪ by6歳

もうすぐバレンタイン スーパーでも特設会場が出来て、美味しそうなチョコが並んでいます。 わが家は自分チョコも含め、このバレンタインに家族・親戚同士で贈り合い、 お返し(ホワイトデー)はお互い様だからナシねというルールで、 この時期にしか出会え…

3学期スタート(*´▽`*)

今年はカレンダーの関係で3週間近い長めの冬休みでした(*^^)v 毎日どうしようかなぁ~と思っていましたが、クリスマスに始まり、 大掃除して、お正月の準備していたら、すぐにお正月がやってきて、 年明けてからは、いつも早い(*^-^*)もう今年10日も過ぎ…

ミニマムに、マキシムに遊ぶ(*^^)v

8歳まではゴールデンエイジと呼ばれ、子どもの運動神経が伸びる大切な時期だそうです。 この期間に色んな体の動きをする遊びなどがいいそうで、 鬼ごっこは特に抜群に体の運動機能を伸ばしてくれる遊びだそうです^^ 色んな体の動きを覚えて欲しくて、特別…

車輪・運転が大好き♪

自転車が大好きなうみくん。 いつも車の後部座席に自転車を乗せたままにしています。 どこの公園に行っても自転車で遊べるようにスタンバイしているからです(*^-^*) まだ小さいサイズの自転車がだからこれが可能。 うみくんにとって公園=自転車。自転車が一…

便利で、不自由。

いつかは訪れるであろう、ゲームどうする?問題。 わが家は誕生日と、クリスマスの年に2回プレゼントを贈ることにしています(*^-^*) クリスマスシーズンになると幼稚園で『サンタさんに何をお願いした?』って会話 が飛び交い、『〇〇くんは、SWITCH頼んだん…

才能の宝さがし

発達障がいは、得意なこと、苦手なことの凸凹が大きい特徴があるので、 わりと分かりやすいような気がします(*^-^*) まだはっきりと山のものとも、海のものともわからない未知数なところはあるものの、 6年間で少しずつわかってきました。 運動面はどんなに…

6歳の描く塗り絵の世界

雨の日は、家で塗り絵で遊ぶのが好きなうみくん。 これはポケモンの何かのキャラクターみたいですが(名前がわからない) 男の子の塗り絵はポケモンや、恐竜が多いようだ。 12色の色鉛筆を使って、枠も関係なく、幾何学模様のような塗り絵。 これが完成す…

保育園より幼稚園というニーズの高まり。

共働きの夫婦が増えるなか、ふと新聞の記事に目がとまりました。 近年保育園よりも幼稚園へのニーズが高まっているという内容の記事。 私立幼稚園が時に人気で、運動面、勉強面、その他行事がもろもろあり、 子どもに色々な経験を積ましてくれるからという理…

100円ですべての遊具が乗れちゃう

がキャッチフレーズの遊園地へ出かけて来ました(*^-^*) お友達親子が、最近毎週通っていると聞いて、うちも行ってみることに☆彡 3歳から乗れるキッズコースタもあり、小さな子供から、小学生まで楽しめる 遊園地&公園でした ☆ジェットコースター ★観覧車 ☆…

週末は公園で外遊び(*^-^*)

9月は週末のたびに雨でなかなか外へお出かけが出来ませんでしたが、 今週は土日ともに晴れて、最高気温29℃。夏がまた戻ってきたようでした☆ 長袖に衣替えしたばかりなのに、半袖をいそいそとまた引っ張り出しおでかけ あと2週間で11月なんですよね笑 信…

最後の運動会♪

先日、無事に運動会が行われました(*^-^*) 年長になるとそれぞれの行事のたびに、ひとりひとりに役割を与え、 見せ場を用意してくれるんですが、 運動会だと国旗掲揚だったり、クラスのプラカードだったり、始まりの言葉、 終わりの言葉、選手宣誓など、クラ…

図鑑のチョイス

先日6歳の誕生日を迎え、おじいちゃんに図鑑をおねだりしたうみくん。 最初は古生物がいいなぁ~、でも鉱物・化石もいいな~、深海生物もいいなぁ~ と言いながら本屋へ出かけて行った二人(*^-^*) 大人もふむふむ、どれも面白そうじゃない!?と思っていた…

苦手と向き合う時間

9月になってからは毎日運動会の練習に汗を流しています^^ 運動が苦手な人にとって運動会は結構ツライものがあります。 公開処刑されているような気分です笑 走るたびにビリで、自信をなくすばかりで、恥ずかしい気持ちでいっぱいに心が 支配され、なんだ…

新学期が始まって、もう金曜日(*^-^*)

なんだかまだ私も曜日感覚が取り戻せずにいます笑 昨日から2学期がスタートしました!初日はやはりグズグズ 朝ごはんは家をでる1分前までかかっていました(所要時間1時間半)。 のこり1分で歯磨きを終え、ギリギリ、泣き泣きのスタートをきりました笑 長か…

夏休みが終わります(*^^)v

長い長いと思っていた夏休みも、今年はあっという間に過ぎていました(*^-^*) 宿題がない夏休みも今年が最後かぁ~( *´艸`) 来年はきっと宿題に親子で奮闘しながら、プリプリしていそうな私が想像できます。 来年の夏休みから放課後デイの利用も考えて、分厚…

夏休み最後のおでかけ♪

明日から台風の影響なのか、これから10日間は雨予報だったので、 今日は夏休み最後、テーマパークへ遊びに行ってきました(*^^*) 明日から雨なんて信じられないぐらいいいお天気 テーマパーク内に広大なアスレチックがあります。 対象年齢9歳~となっていま…

運動会の練習☆

運動会の練習がそろそろ本格的に始まったようです。 年長さんは、マーチングに、徒競走、リレー、組体操、バルーン遊戯があります。 年少さんや年中さんはお遊戯と、徒競走だけだったので、 年長にもなると、色んな事に挑戦できるんだなぁ~!と驚きです(*^-…

初めて料理に挑戦!

長い長いと思っていた夏休みも、あっという間に過ぎ、もう後半に差し掛かっています(*^-^*) 夏休みの課題も残すとこ『カレー作り』となりまして、 5歳生まれてはじめて挑戦した料理はカレーとなりました 私の初めて挑戦した料理は目玉焼きかスクランブルエッ…

ジブリ映画鑑賞会~崖の上のポニョ🐟

おうちでジブリ鑑賞会をやってみました(*^^)v まだ映画館デビューはしておらず、映画も思えばこれが初めてでした 2時間ある映画を5歳児ちゃんと最後まで大人しく観られるのか!? はい、結論から話すと、観れました(*^-^*)!! なぜ崖の上のポニョにしたかと…

おねしょを夜尿症かと疑い調べてみると・・・

うみくんは週に1回あるかないかぐらいでおねしょをします。 特にこの春習い事を始めてからこのスパーンになり、去年よりも増えました。 これはひょっとして夜尿症!?と病院で治療が必要な疾患なのかなと調べていると、 6歳まではおねしょをするのはよくある…

連日36℃超えから脱出!!

昨日、一昨日も最高気温38度を記録(>_<) 子どもも大人も体温を超える気温にうだってました 今朝は8時でまだ30℃超えてないし、曇っていて過ごしやすいです! 一方で、東北と北陸は大雨で、大変なことに。 突然の雷や、ドカ雨は逃げ道を失うし、読めない天気が…

午前中は宿題タイム⏰

うみくんの通う園では、年少さんから夏休みと冬休みは毎回宿題が出ます 夏休みは毎年絵日記の宿題がスタメンであり、 年少さんは親が文章を書いて、子どもに絵を描いてもらうもしくは写真でもOK! 年中さんからは書ける子は自分で文章も書きます。 うみくん…