月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

発達障害

戦隊ものアニメが怖い理由

心療内科を受診して先生と話していた時に、 節分の鬼が怖かったり、戦隊もののアニメは怖くて観れないようなんですが・・・ という話になったときに、先生が・・・・ 『この子たちはね、鬼が本当にいると真に受けているんだよ。よく見るとさ、 〇〇先生の服…

★心療内科へ受診★

3歳になる前に発達支援センターの担当の心理士さんに、聞きました。 『精神科へ受診したほうがいいでしょうか?』 『まだ、今の年齢では診断つくようなことはないので、必要はありません。』 それから2年、今回はいわゆる二次障害(腹痛・下痢症状)が起き…

月曜日の様子

帰宅後は、少し不機嫌が小1時間ありましたが、 かんしゃくもなく、腹痛もなく、通常のが出ました 本人もそれはうれしかった様子。 一つ一つクリアしていくと、マトリョーシカのように、また次に小さな問題が出て来ます。 今朝も『今日は、幼稚園お休みした…

週末は久しぶりに穏やかに過ごせました(*^-^*)

先週の金曜日は園を欠席させて、無理はせず、連休をつくり、 ゆったりと過ごすことにしました。 そしたら癇癪や、腹痛も一度も起こらず、笑顔が増えたことが ただただ嬉しかったです 今まで毎日見ていた笑顔だけど、こんなに特別で幸せなことだったなんて、 …

感情がようやく出て来ました。

ずっと腹痛があったり、なかったりが1か月以上続いているうみくん。 それでも、おうちで癇癪もないし、幼稚園へも普通に通えていたので、 なんとか幼稚園へ通っていましたが、先週末から行き渋りが始まり、 それがどんどん強くなっていき、2日前から夜も朝…

幼稚園の先生と臨床心理士の先生

毎日登園の生き渋りがあり、後ろ髪ひかれる思いです これでよかったのか?と自問する毎日。 親も子もつらいですよね(-_-;) 私は幼稚園の先生に、おうちでの様子を伝え、先生からも毎日幼稚園での様子を伝えてもらっています。 《おうちでのうみくん》 ・毎週…

子どもからのサイン

おはようございます♪ 台風の影響も週末心配されていましたが、 少し離れたおかげで、天気も大幅に崩れることなく、良かったです(*^^)v 先週は、うみくんが風邪をひいたり、体調を崩していたんですが、 金曜日には復活して1日登園しました。 しかし・・・金…

過集中のあとの体調不良

先月から大ボリュームの仕事が入っていました。 集中しないと出来ない仕事で、 在宅ワークの私は、 本来、注意があちらこちらに飛びやすい特性を抑え込んで、 といっても、無理しているわけでも、 我慢しているわけでも、 ストレスを貯めていたわけではあり…

楽しみ<不安 

今日から、園で水遊びが始まりました(*^-^*) 年少さんの時はビニールプールだったんですが、 年中からは大きなプールになります。(場所も変わります。っていっても園内ですけど・・・) 楽しみにプールの準備も前日に終えていたんですが、 ここで、楽しみ …

『嫌だ』を話してくれた週末♪

ちょっと心配を手放して、うみくんを信じて、 幼稚園でのあれこれを聞くのをやめてみた先週! 週末になって急にうみくんから、愚痴を吐いてくれるようになりました☆彡 それは唐突に、突然に始まりました(*^-^*) 『ママ、幼稚園で嫌なことが100個あるんだよ。…

発達障害に対しての受け止め方(家族)

一緒に住む家族には、うみくんの特性だったり、発達障害への知識、 発達支援センターでの面談の話を、 その都度、報告・連絡・相談を欠かさないようにしています! 昨日ブログに書いた面談の話も、さっそく帰宅後家族へ報告しました。 tukiko-umi.hatenablog…

☆発達支援センターで面談☆

、先日、発達支援センターでの面談がありました。 1歳半の親子教室から、ずっと定期的に面談をしてもらっていて、 入園からは、うみくん抜きで、私と臨床心理士さんとで面談してきました。 新学期、懇談会の後、など年に2回~3回近況報告と、 その都度、発…

バスをいつも降りたら言う言葉

うみくんがバスから降りたら、いつも私に言う言葉があります! 『今日ね、トイレ10回行ったよ。ママうれしい? 有難い?』 ようはパンツを濡らさずに帰ってこれたよー!頑張ったでしょ?という意味です。 『えっ!?ほんと?ありがとうございます。ママ、す…

信じることにしました。

うみくんのクラスは片付けが苦手なお友達が多かったのですが、 片づけない子がクラスに1人だったら、他の多数の子たちは片づけをすると思いますが、 クラス30人のうち20人片づけなかったら、他の10人もだんだん片づけなくなくても いいやっと思うのが人間。…

左右盲(左右失認)

発達障害を抱える人の中にも、また健常者の中にも、左右盲を抱える人がいるそう。 左右盲とは、左右を認識するのに(判断)時間が少しかかったり、 左右が分からなかったりすることを指します。 元々、動物には左右を認識するような機能はないそうで、 人間…

得意の中にも、凸凹発達がある。

うみくんは、写真のように鮮明に記憶できるのではないかと思うことがあります。 私の記憶が、霧の中で、なんとなくボヤっと見える程度の記憶力だとしたら、 うみくんは写真を撮るように、詳細に、鮮明に覚えていきます。 シャッターを切るように、一瞬で。 …

個人懇談会の話

幼稚園の三者面談が春に1回だけあるのですが、 うみくんは三者面談が嫌いで、ずっとその日は朝からグズグズ機嫌悪く、 行きたがらない。 なぜか三者面談になると、いつもたくさんおしゃべりしている先生とも、 目を合わさないし、一言も話さないし、挨拶もし…

今日は登園をしぶる

なんとなく幼稚園に行きたくない日にはサインがでます。 言葉でこうだから、行きたくないんだと言ってくれたらいいのに、 なんとなくごはんを食べるのが遅い、 歯磨きやトイレ、お着替え、あらゆる朝の準備から逃げようとします。 いつもはしないような、掃…

緊張に伴う症状☆

うみくんは発達障害としっかりと診断されていませんが、 今後、成長するにつれて、診断されるかもしれないし、 そのまま診断が降りるほどではないけど、いわゆるグレーになるのかという 状態にあります。 まぁ、それでもいろいろなことが起こり、こだわりや…

お食事スタイはいつまで!?

今年5歳になるのですが、まだ食事中のスタイが外せずにいます"(-""-)" 左利きで食べにくいのか?ただの不器用なのか? ずっと赤ちゃんの時とほぼ変わらないほど、目が離せません。 手があたって、お味噌汁をこぼしたり、お茶をこぼしたり、 スプーンで食べ…

癇癪との付き合い方☆

世の中はGW(^^)/ 園も休みで、時間にゆとりもあって、私の気持ちにもゆとりがある。 先日の朝食中に癇癪はやってきた。 なかなか食べないで、ダラダラ席を立ったり、文句ばかり言ってくるうみくん。 不機嫌に、『はやく食べなさい。』と言うと、 スプーンを…

キャパシティーを知ること。

去年の新学期を思うと、今年はとても楽でした!! 去年は入園してから3か月は、幼稚園から帰ってから癇癪があり、 初めて臨床心理士さんとの面談の中で、 『本当にこの数か月大変でした。』と弱音を吐きました。 それまでは困り果てた記憶はなく、育てにく…

小学校の体育に向けてどうするか

うみくんは運動面が少しずつ、遅れています。 現在4歳6か月ですが、まだ片足ケンケンが出来なかったり、(ケンケンパが未収得) 高いところからジャンプをしたり、 階段をリズミカルに左右を交互で降りることができません。 (私の手を握ったり、手すりを掴…

離婚して思うこと☆

離婚したあと近しい友人に出来事の経緯を話すと、 みんな『ひどい。』と主人を責める人が大半でした。 それは私の立場からの話だけを、聞いているからかもしれないし、 妊娠中に離婚を言うなんて、、、という友人もいました。 でも、そんな主人を生涯のパー…

新学期が本格的に始まった今週😄

まだ今日火曜日なんですよね。 とても長く感じます。 今週はほとんど、半日登園で帰ってくるので、幼稚園で過ごす時間はたった3時間程。 うみくんは先週の初日から腹痛を訴えていましたが、休日は食欲も戻り、 元気に過ごせました! そして月曜日も元気に登…

離婚の時の話⑦

離婚裁判は始まり、渡された訴状から、反論すること(事実ではないこと)に対して、 私は証拠をたくさん持っていたので、全て弁護士さんへ提出し、裁判1回目の反論文と、証拠を裁判所へ提出し、2回目の裁判に向けて反論文の作成第2弾にとりかかっていまし…

離婚の時の話⑥

主人からきた離婚条件は、 ①離婚すること ②親権を求める ③モラハラに対する慰謝料250万円 でした。 そして、裁判で争うつもりはなく、和解離婚に持ち込みたいとの申し出がすぐにありました。 (証拠を揃え、法廷で戦うのではなく、そのまま条件だけ決めて、…

離婚の時の話⑤

離婚調停が平行線に終わったあとも、主人から連絡がくるわけでもなく、 無言の別居状態が続きました。 先が見えない不安を抱えていましたが、とにかく目の前にいるうみくんの命を守るのに必死な日々を送っていました。 うみくんの食物アレルギーはあらゆる加…

離婚のときの話(余談)

離婚したいと告げられてから、主人の調子はどんどん悪くなっていきました。 主人は、内科で自律神経失調症と診断されました。 『体調が悪いから離婚したい。』と。 体調が悪いことが離婚するほどの理由にはならないと思っていた私。 10年間一緒にいて見たこ…

離婚の時の話③

出産の直前は、弁護士さんへ相談、離婚調停の文章提出に追われて、 臨床心理士さんへの相談をしながら、アスペルガーについて勉強して、 本当だったら赤ちゃんの出産準備をしながら、名前をどうしようかな?と最後の穏やかな時間を過ごすのかもしれませんが…