月子と海くん★発達障害を生きる★

発達障害グレーゾーン親子から、子どもが自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。小学1年生の秋から不登校になり、ホームスクールで学んでいます。日々の暮らし・生き方を綴ります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ドラえもんに頼みたいこと

学生時代のタラレバ話を思い出す。 どこでもすぐに行ける「どこでもドア」は学生時代すごく魅力的だった笑 でも何でも道具が揃う、ドラえもんのポケットがあればいいじゃんという友もいたり。 テストの前には暗記パンが欲しいなとかね。。。 今私がドラえも…

発達障がい児は、6月が苦手!?

6月になると梅雨に入り、雨が降ったり、晴れたり、天候不順に加え、 暑かったり、寒かったり、ムシムシしたり、体温調整も難しい季節です(*^-^*) 幼稚園に入る前は6月の暑く成り始めたころに、朝公園遊びをするだけで、 熱中症になり、病院で点滴を打ったり(…

小学校見学を経て思うこと

先日小学校見学へ行ったお話をしましたが、 一言で言うと・・・ピッタリな場所、ぴったりな支援を見つけるのが難しいなと感じました。 うちの子の場合は、苦手なことも、一つ一つなら我慢して頑張る事ができる。 でも苦手がいくつも重なると、普段できている…

小学校見学へ。

来年の春小学校1年生になります。 1年前に自閉症スペクトラムの診断を受け、小学校の就学先を支援級にするのか? 普通級にするのか?通級にするのか?悩んでいます(>_<) まずは現場を見て見ない事にはわからない。 地域によっても違うようなので、実際に通…

読書の時間♪

医師が、私たちにわかりやすく教えてくれる人体・医学入門書です! ずっとこの本が気になっていました! いまですら常識となっている医学のいろはが、どのように発見され、研究されたかの歴史や、 私たちの人体の機能などを楽しく解説しています。 手術着が…

ヘビーだった2週間の理由が判明

6月になってから体調を崩したり、かんしゃくや行渋りまでは行かないものの、 気持ちの切り替えに時間がかかり、グズグズと不機嫌で八つ当たりが多く、 私も精神的にしんどい2週間でした(>_<) どんなに声掛けを工夫してもダメ。2週間も続くとさすがに仏で…

週末は園のお友達と公園遊び(*^-^*)

ここ数年はなかなかお友達とも約束して遊ぶがしにくいご時世でしたが、 宣言も明けて、少しずつ園の行事も増えたり、外出がしやくなりましたね(*^-^*) 春休みにも一緒に遊んだメンバーでまた公園へいってきました☆彡 もうこのメンバーで遊ぶのは5回目ぐらい…

人との距離感のはかり方

とにかく人との距離感をはかるのが苦手です(-_-;) ぐいぐい行くタイプではなく、引きすぎなタイプでよく人に誤解されます 人のふところに入るのが下手というか・・・関係づくり深め方が分かりません笑 園バスの待合場所が今50mちょい感覚で、左から三番目に…

笑っていようと心がけ、15分で打ち砕かれる💦

暑くてジメジメした季節になると、うみくんは暑さが苦手で、気持ちの切り替えが いつも以上に上手くできません。。 そして私も時間が迫って来るから、イライラ、声掛けが増え、ヒートアップしていく、 子どももそんな私の姿を見て、もっと頑固になるという悪…

就学前相談2回目

発達支援センターで今回は小学校入学に合わせて、担当の心理士さんが変更になり、 新しい心理士さんとの面談でした(*^^)v 最初はあいさつもできず、目も合わさず、いつも通りな感じでしたが、 大好きなおもちゃを渡されると、さっさと組み立て始め、一人遊び…

文字の書き順が覚えられない

うみくんの病み上りとあって、どこにも出かけずおうちで二日間過ごしていました☆ 土曜日の午前は『モジモジ(文字)クラブ』で、今カタカナの書き順を勉強しています(*^-^*) あまり手書きの手紙も書かなくなって、パソコンやメールが増えましたが、 いざ平仮…

特別支援が必要な子どもの進路の話

先日発達支援センターでの面談で、小学校の行先を悩んでいますという相談した時に、 勧められた本です(*^-^*) その時に『お母さん、今のうみくんを見て、行先を決めているかもしれませんが、 もっと未来のことを視野に入れて、行先を考えてみては?』とひと…

習い事のその後経過(*^-^*)

5月から体操教室に通い始めたうみくん。 1回目、2回目までは生き渋りはないけれど、いざ教室につくと泣き出してしまい、 1時間泣きながら、みんなが活動しているのをひたすら見学していました。 家に帰ってからは、体操教室で行っていたメニューを家で練…

担任の先生からの電話

家では特に変わった様子もなく、落ち着いて過ごせていますが、 幼稚園での最近の様子を聴いてみると、 朝の朝礼のような時間に、ひとりだけ片づけないで、15分も参加せずごねていたそう。 先生が、何度も声掛けを個別にしても、動かず、ほっといてもらったと…

新しい通知表の流れ

以前、ニュースで小学校の通知表を1学期、2学期は先生は評価せず、 子どもひとりひとりに出来たこと、頑張ったことを口頭で伝え、 そのあと子どもが自分自身を自己評価して、 3学期に先生が自己評価表を元に、がんばって取り組めたことを書き、 自分で自…

心療内科を定期受診

去年の夏から2,3か月に1度心療内科へうみくんは定期的に受診しています。 車で往復2時間かかるので、平日幼稚園のあとは結構しんどいので、 なるべく夏休みや冬休みなど、幼稚園のお休みの日に受診させてもらっています 心療内科自体は、面白い図鑑や、好…

親の経験談は泣けます😭

自閉症児を実際に育てた立石美津子さんの本。 お子さんのかわいい幼少期の写真も載っており、実際に自閉症児を育てて、 ぶつかった壁、失敗、周りの人の優しい目、自分との葛藤、そして今、これからは 書かれています。 読み進めるたびに涙、涙。 そっと優し…

幼稚園に小学校の校長先生が来訪

年長さんになると、どの幼稚園や保育園にも、来年の1年生になる子が通う園に、 小学校の校長先生が5月~6月に様子を見に来られるそうで、 先日、うみくんが来年からお世話になる小学校の校長先生が幼稚園に来たそうで、 発達支援センターや、園から就学前…

唯一喧嘩できる友達

この間うみくんが腕に引っかき傷を2つ作って帰ってきました(*^-^*) 肌もかゆみが出るタイプなので、 搔きむしったかなぁ~ぐらいに思っていました。 するとその次の朝、思い出しかのように、 『ママ、見て、これね、○○ちゃんが爪でひっかいてきたんだよ!』…

大事な書類を紛失💦

私もイレギュラーなことが違った意味で苦手です。 とにかくイレギュラーなことは気をつけているつもりでも、 とにかく忘れやすい&失くしやすい 今回はうみくんの通う体操教室の月謝を自動振り込むするための振込用紙を 貰っていて、しっかり記入も終えて、…

もじもじクラブ

小学校入学までにこれだけの準備をしておきましょうというリストを発見。 入学準備はランドセルや、学用品を揃えておしまいじゃないのね当たり前か。。。 《入学準備リスト》 ・ひらがなの書き順 〇 ・カタカナの読み 〇 ・時計の読み方 ✖ ・数字の書き順 〇…

感覚過敏 ☆サラダでの失敗☆

子どもの好き嫌いも成長の通過点。 極端な偏食にも本人なりの理由があるかもしれませんね(*^^)v 我が家の中華風サラダが感覚過敏のうみくんにはお気に召さなかったようで。 ★材料★ 絹豆腐 レタス ワカメ 《ドレッシング》 ごま油 醤油 おろしショウガ となん…

読書の時間♪

小川洋子さんは『薬指の標本』を初めて読んでから好きになった作家さん。 フワフワと掴みどこのない、今まで見たことも経験したこともない世界なのに、 不思議とぐいぐい作品の中に引き込んでいく、引力はすさまじいものがある。 その小川洋子さんが選んだ偏…

見栄を覚えました笑

この間年長のお友達がトイレを失敗していたのを目撃して、 『恥ずかしくないのかな?いろんな気持ちの人がいるよね。平気な人もいるんだね。』 と自分なりに相手の気持ちを考え、自分の気持ちを考察したようだ。 偉そうに言っているけど、うみくんもおねしょ…

WPPSI-III知能検査の概念の問題で・・・

3月に受けたWPPSI-III知能検査であるものに対して、 言葉で説明してくださいという問題がいくつかありました。 うちはその問題で概念についての理解が乏しいという判定をされたのですが・・・ 結果を聞いていて、疑問に思ったことが・・・(^-^; 例えば『学校…

個人懇談会に行ってきました☆

若い先生だから正直心配だなぁと思っていました。 手のかかる障がい児を受け入れてもらえるだろうか?と不安に。 でも、先生とお話してて、去年の担任の先生から事細かにうみくんのことが引き継がれていたことがよく分かりました 先生は発達障害への知識があ…

幼稚園の体育参観日♪

体育の参観日が開催されたのは、今回で2回目です^^ 去年までは体育というより、集団あそびのような感じでとても楽しそうでした☆彡 年長さんからは小学校生活も意識して、跳び箱、鉄棒、マット運動などの機械体操も 教えてもらうことができます(*^-^*) 参観…

これがあるから頑張れる!😁

年長さんになって幼稚園での日常も少し変化してきました! とにかく行事が多い(*´▽`*)活動している姿を見れるのは親としても嬉しいです^^ そしてみんなで何かひとつのものを作り上げることが出来る年齢になったのだと思いますが、 普段の工作に加えて、教…

おねしょ < 睡眠

体操教室を始めてから、おねしょの感覚が頻繁に(*^-^*) まぁそれは想定内です^^環境の変化が起きると、体調に変化が起きるタイプなので☆ それに、おねしょケットという名のズボンを買い、そのおかげで、 シーツや布団までには至らないので非常に助かってい…

謎の急性小児肝炎やら色々。

世界で小児の急性肝炎が増えているようで心配しています(>_<) まだ身近で罹患した話は聞かないけれど、原因がわからないだけに怖いですよね。 最近子どもたちの体調面の変化で何だろうな?と不思議に思っていることがあります 冬まではコロナの子もいたし、…